Austらぼ

オーストラリアを知り、移住・留学を成功させるためのブログ

移民に働かせてビーチでカクテル

このエントリーをはてなブックマークに追加

オーストラリア人の生活は実に優雅である。

海辺にはお洒落なカフェやレストランが並び、人々はカクテル片手に会話を弾ませるのだ。

しかしその優雅な生活も、移民に低賃金・重労働を強いることによって成り立っているのである。

 

…という話を始める訳ではない。

 

実は移民は高収入

オーストラリア政府によるSHAPING A NATIONという報告書から「一週間の収入」のグラフを引用する。

f:id:aulab:20190618183515j:plain

赤い矢印のところを見て欲しい。

「青棒」は「1996年以降に来た移民」を示し、

◆ はオーストラリア生まれの人を示す。

「青棒」は ◆ より高いことが分かる。

 

また、収入が高い側では概ね、「青棒」は ◆ より高い。

つまり、「1996年以降に来た移民」は高収入の人が多いのである。オーストラリア人よりも!

 

このことを報告書は誇らしげに述べている。

ニュアンスとしては、

1996年以降の新しい移民制度により、移民を高給取りにすることに成功した。してやったり(ニヤリ)

という具合に。

 

なぜ「してやったり(ニヤリ)」なのか?

移民が自国民より稼いで「けしからん」とならないのか?

 

報告書は以下のように強調している。

移民は教育を受けた状態で来て、リタイヤするまでおよそ30年間税金を納める。したがって移民は教育費や福祉を食い潰したりしておらず、単に納税するだけの存在だ(←これは私が付け加えた)」

 

オーストラリアは移民に、産業の育成や福祉の充実をさせようとしているのである。

移民に「おんぶにだっこ」状態なのだ。

 

したがって、結局のところ発想は

移民に働かせておいて自分たちはビーチでカクテル

なのである。